特に、下半身を鍛える筋トレメニューはダイエット中の女性にこそ、実践してほしいメニューです!
下半身に効果のある、自宅でできるメニューを3つご紹介します!
筋トレ女子が自宅で行うメニューとは?ダイエットに効果あり!
筋トレダイエット中の女子が自宅で行うべきは【下半身】を鍛えるメニュー
下半身には体でいちばん大きな筋肉がついています。
まずこの大きい筋肉を鍛えれば、体全体を鍛えることにつながって、結果的に全身のカロリーも燃焼されます。
また、女性の中でも上半身よりも下半身が太ったことに悩む人は多いのではないでしょうか?下半身が痩せるとスキニーパンツなど、スッキリとしたファッションが似合うようにもなります!
1.スクワット:下半身に効果抜群!自宅で必須の筋トレメニュー
スクワットでしゃがむときは、なるべくお尻をグッと突き出すようにして下さい。突き出した方が、お尻の下の筋肉が鍛えられます。継続すると、スッキリとした太ももとキュッとあがったお尻が手に入りますよ。
太ももを最初に鍛えておくと、他の下半身メニューも楽にこなせるようになります。まずは、スクワットを1日20回からはじめてみましょう!
2.ランジ:体全体のバランス感覚を養う筋トレメニュー
ひざと床が90°の直角になるように曲げて、リズムよく左右の足を入れかえましょう。1日に10回×3セットが目安ですが、はじめは1日1セットからでも大丈夫!無理せずすこしずつ、回数を増やしていきましょう。
3.リバースクランチ:女性のダイエットの敵・ぽっこりお腹をなくすメニュー
また、リバースクランチは腰痛予防にも効果がある筋トレメニュー!デスクワークで腰を痛めやすい人は、このメニューを続けると腰への負担が軽くなりますよ。
結果を出す筋トレ女子はメニューをさぼらず継続している!
それは継続することです。
簡単なようで一番難しいのが継続するということです。
例えば、ダイエット経験のある人ならわかると思いますが、ダイエットをやめて、急にまた太りだしたという経験はありませんか?順調にキープしていた体重が3日で3kgも戻ってしまったり……。
せっかくの努力が水の泡になってしまうのは、とても悲しいです。ダイエットも筋トレも同じく継続が必要です。
また、一度にたくさんの筋トレをするよりも、毎日すこしずつトレーニングを積み重ねていく方が楽だと思いませんか?
すこしずつ頑張っていると、数ヶ月後には大きな結果となってあらわれます。自分を信じて筋トレを継続しましょう!
まとめ
特に、下半身を鍛える筋トレメニューを重点的にしていきましょう!いちばん大きい筋肉のある下半身から鍛えることで、全身が痩せやすくなります。
また、途中で投げだすことなくメニューを継続してこそ効果も出ます。信じてがんばっていきましょう!
どちらも期間限定、
無料体験キャンペーン中。
「LEAN BODY」リーズナブルな価格で300種類以上のビデオレッスン。トレーニング、ヨガどちらも。美コアの山口絵里加先生はじめ魅力的な講師陣。ライブ型より時間が短くスキマ時間でできる。月額980円。
>>>LEAN BODY【公式サイト】
「SOELU」オンラインヨガを広めた最大手。ライブ型で自宅にいながら臨場感を味わえる。録画されたビデオレッスンもあるので安心。月額980円。
>>>SOELU【公式サイト】