女性のための筋トレアプリ・腹筋アプリ・ダイエットアプリ・フィットネスアプリをご紹介します^^
トレーニング・エクササイズ・宅トレで便利なアプリを使って、一緒に運動・記録・管理して頑張りましょう。
そこで今回は、iPhoneとAndroidのスマホで、女性の筋トレ・ダイエットにおすすめAppアプリをランキングでご紹介します!
各アプリ下のiPhone・Androidボタンをクリックすると、各アプリの公式ストアに飛びます。全部無料です!
自宅トレーニングでは何をしたらいいか迷いませんか?
私は宅トレするだびに、YouTubeやインスタ・twitterなどで「腹筋 鍛え方 自宅」「下っ腹 痩せる トレーニング動画」などでググってます。正直、めんどくさいですよね…。
そんなあなたには、こちらのおすすめ2選をどうぞ!
「LEAN BODY」リーズナブルな価格で300種類以上のビデオレッスン。トレーニング、ヨガどちらも。美コアの山口絵里加先生はじめ魅力的な講師陣。ライブ型より時間が短くスキマ時間でできる。月額980円。
>>>LEAN BODY【公式サイト】
「SOELU」オンラインヨガを広めた最大手。ライブ型で自宅にいながら臨場感を味わえる。録画されたビデオレッスンもあるので安心。月額980円。
>>>SOELU【公式サイト】
>>>ビデオレッスン「LEANBODY」
>>>オンラインヨガ「SOELU」
pickup
- 1 1位:FiNC(フィンク) AIとダイエット -あなた専属トレーナー- 300万DL突破!
- 2 2位:歩いて筋トレするならこれ!リンククロスのアルク
- 3 ちょっと休憩:今女性に人気のアプリはこれ
- 4 3位:Gohobee 女子の腹筋アプリ|マジめ運動ダイエット かわいい!
- 5 4位:ゆるっとダイエット カナヘイの体重管理アプリ
- 6 ちょっと休憩:筋トレ女子におすすめしたいプチ情報
- 7 5位:みんなが痩せた!1日5分 誰でも続くダイエット
- 8 6位:3分フィットネス -無料でエクササイズ
- 9 7位:Fysta-フィットネス動画でダイエット・筋トレ・体重管理
- 10 筋トレ女子になる効率のいい筋トレ方法は?
- 11 筋トレをすることで、女性ホルモンのバランスを整え女性らしい美しさを高める
- 12 筋トレ女子のホルモンバランスを整えるおすすめの筋トレ方法
- 13 女性ホルモンを分泌させるビタミンB6の摂取が大切
1位:FiNC(フィンク) AIとダイエット -あなた専属トレーナー- 300万DL突破!
ついに、300万DL突破!!
今、1番人気の筋トレ・ダイエットアプリ。
国内No.1 ヘルスケア/フィットネスアプリ、【FiNC(フィンク) AIとダイエット - あなた専属トレーナー -】です。
AppStoreでも1位獲得!!
※ AppStore「ヘルスケア/フィットネス」カテゴリにて、ランキング1位を獲得(2018/3/14~3/28)
▼▼ ここからダウンロード ▼▼
FiNC AIとダイエット
– あなた専属トレーナー –
株式会社FiNC 無料アプリ
まるで本物のトレーナーと話しているみたいなチャット機能で、あなたピッタリの美容・健康のアドバイスをしてくれます。
インストール後に、今のあなたの状況をLINE風にトークで聞いてくるので、それに答えるだけで設定はおしまい。iPhoneヘルスケアアプリとの連携もOK。
またFiNCアプリは、歩くだけでポイントを貯めることができます!
FiNCモールで、ダイエットやトレーニングに関する商品と交換可能です。
今なら私の招待コード【 ltm35hbf (最初は小文字のエルです)】で、友達招待キャンペーンで、500円分のポイントゲットです!

▼▼ ここからダウンロード ▼▼
FiNC AIとダイエット
– あなた専属トレーナー –
株式会社FiNC 無料アプリ
でも、
「自分で運動するメニューや食事は考えられない」
「1人ではダイエットは続かない!」
そんなアナタには、FiNCダイエット家庭教師はどうでしょうか。
FiNCダイエット家庭教師の評判と口コミ
「FiNCダイエット家庭教師」と「FiNCプレミム」の違いは、
- プレミアム:自分から聞く
- ダイエット家庭教師:FiNCから提案
プレミアムは、FiNCからの提案はありません。あくまで、あなたの質問に答えるスタイル。
ダイエット家庭教師は、FiNCからアナタに合った、あなただけの食事や運動方法を提案してくれます。
「外食が多くて、きつい運動ができないあなたには、この食事・この運動がおすすめ」
といった感じで、10人いれば10通りの提案をしてくれます。もちろん、あなた用も。
仕事で外食が多い場合は、なかなか理想の食事は取れないですもんね。これは助かりますね。
カンタンに言えば、
「ジムに行かずにライザップのようなトレーナーからの指導を受けれる」
これが、ダイエット家庭教師なんですね。
こちらのサイトが、FiNCダイエット家庭教師の効果については、わかりやすかったです。
FiNCダイエット家庭教師の料金については、こちらがわかりやすかったですよ。
FiNC(フィンク)の口コミと評判
FiNCっていうダイエットアプリ始めたんだけど、やっぱ記録するっていうのすごい大切なんやなあ〜!
ちょっとだけでもモチベあがったりする— さな( •̀ᴗ•́ ) (@u_utgz21) 2018年8月2日
面白そうだからFiNC始めてみたんだけどAIが可愛くて優しい
— 蓮架 (@aoi_sign) 2018年8月2日
FINCちゃんの褒めて伸ばすスタイル好きだよ pic.twitter.com/qRS2GJq24i
— ブルボン@配信5日まで (@soiyassahoi) 2018年8月2日
FiNCの体重計届いたよー!余りの薄さに文明の革新すげえなってなってる…のったら電源ついて降りたら切れるとか賢い…。 pic.twitter.com/bLrvSzfvRm
— かがり@なち。 (@kagetukagari) 2018年7月12日
2位:歩いて筋トレするならこれ!リンククロスのアルク

気軽に筋トレするならウォーキング。リンククロス アルクは、みんなでウォーキングを楽しくするアプリ。
全国のウォーキングコースから、写真やひとことでみんなと共有できる「あるメモ(あるくメモリー)」や、スポットを巡りながら、楽しく歩くことができる「おすすめウォーキングコース」。
また、端末を持ち歩くだけで歩いた記録が残るので、どのくらい歩けていたか、どこを歩いていたかなどの振り返りもできます。



ちょっと休憩:今女性に人気のアプリはこれ
LUCRAは輝きたい女子のための情報アプリ!検索もらくらく~♬

*+..250万ダウンロード突破!毎日が楽しくなる情報アプリ【LUCRA】登場..+*
女性向けアプリの決定版 – ファッション/ヘアスタイル/ネイル/メイク/恋愛/グルメ/おでかけ/子育て/ライフスタイル/エンタメなど、毎日を楽しむためのコンテンツをLUCRAで。
メディア掲載数200!毎日1200記事以上更新!
CMで話題のうさぎ顔メイク/簡単ポンパドール/鉄板スキニーコーデ/SNSで話題のスイーツ/新作プチプラリップ/最新100均アイテム も!


オシャレやトレンドに敏感な女子のためのまとめ読むアプリ!pool【プール】

pool[プール]は、おしゃれやトレンドに敏感な女子のために、欲しい情報をすべてまとめた情報量No.1のまとめ読みアプリ。
気になる話題、トレンド、ニュースを毎日1,000以上更新。人気ブランドが提案するコーディネートや美容師のヘアアレンジ、美容部員によるコスメ情報、セレブゴシップなど、すべて無料でお届けします。
ガチャやCM視聴でお得にギフトカードをゲット!
毎日必ず誰かに1,000円分ギフトカード等が当たるチャンス!またCMの視聴でお得にポイントを貯めてギフトカードをゲットしましょう!




3位:Gohobee 女子の腹筋アプリ|マジめ運動ダイエット かわいい!
まじめで正統派。かわいい運動アプリ。 日本テレビ「ZIP!」でも紹介された定番アプリ。 筋トレ続けてキレイと自信を手に入れよう!
女子のための続ける腹筋アプリ「ゴホービ」。
未来のためのトレーニング習慣はじめませんか。
Gohobeeの評判と口コミ
gohobee使って毎日腹筋してたらウエスト細くなったって親に言われて喜びの舞
— からし (@KAra4MasteroC) 2018年8月3日
Gohobeeて腹筋のアプリ!可愛い!
— 🍓 川嶋ササキ 🍤 (@k0uok828) 2018年8月2日
17日目🔥🔥🔥
最近、お母さんにお腹周りちょっとましになってきたんちゃう?って言ってもらえた!嬉しい😆
がんばろ!
体重は今さっきはかって
60.5㌔でした🐷#Gohobee #腹筋 pic.twitter.com/ke9PAnOynu— RUMI (@rumi__kk_d) 2018年8月3日
4位:ゆるっとダイエット カナヘイの体重管理アプリ
o。\楽しいダイエットを始めるなら!/。o
累計300万DL突破のカナヘイアプリに、ダイエットアプリ(無料)が登場!
楽しい・可愛い・ゆるいからダイエットが続けられる実際に痩せた人も多数!
カナヘイが好きな人はもちろん、今までダイエット・体重管理アプリが続かなかった人必見!「ゆるっとダイエット」なら大丈夫うさぎとピスケがあなたのダイエットをゆるっと応援してくれるから、実際に「痩せた!」というユーザーさんも多数!
日記機能で毎日を楽しく記録ヾ(oo)ノSNSへのシェア機能をつかって日記をシェアして友達とのダイエットグループで応援しあうこともできちゃう!
ゆるっとダイエット カナヘイの体重管理アプリの口コミと評判
私もダイエット中なのですが、カナヘイのゆるっとダイエットというアプリで記録つけてますよ😊
体重、体脂肪率を入力できて、減り具合のグラフも見れます💡— エイル@男梅ほし梅が美味い (@remuse_aile) 2018年7月31日
最近カラダカルピスを飲み始めたので、せっかくだから体重を何かに記録しようかなとググったらすごいアプリが出てきた!!
『ゆるっとダイエット カナヘイの体重管理アプリ』
カナヘイは職場で流行ってるのでコレにするっきゃないとなりました✨
よぉ〜し!!頑張……れるかは分からない_:(´ཀ`」 ∠): pic.twitter.com/Yfvx8RAR1x— 青い犬@青い鳥ホームズもオススメ (@shoko_aoiinu) 2018年4月17日
カナヘイさんのイラストが好きで、いろいろ見てたら「ゆるっとダイエット カナヘイの体重管理アプリ」というのを見つけたので始めてみた😊記録するのが楽しくて続けられそう🎵 pic.twitter.com/GXGBJKewOQ
— いっちゃん (@stardust_town) 2018年5月18日
ちょっと休憩:筋トレ女子におすすめしたいプチ情報
出産したわけでもないのに、いつのまにか、ついてしまったぽっこりお腹。なんとかしたいですよね。
出産してぽっこりしたお腹、タレントさんは、どうやってダイエットしてるんでしょうか。
はい。それもあると思いますが、美ボディなくびれの持ち主「熊田曜子」さんは2児を出産した後でも、これがこう!


それには、誰にでも出来る秘密がありました。
今ならオシャレな3点セットが2,980円で揃います。
詳しくはこちらのジム服装女性ユニクロのページでチェックしてみてくださいね。
女性初心者ジムでのウェア服装は?スタートセットから憧れブランドおすすめファッション
5位:みんなが痩せた!1日5分 誰でも続くダイエット
毎日5分だけ! 簡単エクササイズにダイエットノウハウが1,500個以上!
200万人が愛用のダイエットアプリはこれ! ダイエット情報満載!
しかも!毎日新情報が追加されるのはこのアプリだけ!アプリでは ・糖質一覧 ・カロリー一覧 がついて、とっても便利になりました!
圧倒的な情報量と、ダイエット初心者でも結果が出る! ダイエットアプリの決定版! あらゆるダイエットノウハウがこのアプリ1個で! BMI(肥満度)計測もついてるから便利! 毎日最新のネタが届きます!
みんなが痩せた!1日5分 誰でも続くダイエットの評価と口コミ
6位:3分フィットネス -無料でエクササイズ
【累計600万DL突破のZeroApp最新作】
そろそろ運動不足解消しませんか? 自宅でかんたんエクササイズ!
自分好みのトレーニングメニューが自動で組める!
トレーニングのレベルや引き締めたい部位、トレーニング時間等を選択するだけであなた好みのトレーニングメニューが自動的にセットされます。
全48種類の厳選されたエクササイズ! ヨガを取り入れた、カラダへの負担が少ない優しいものから、本格的なハードなトレーニングまで全4段階のレベルのエクササイズを48種類用意しました。
3分フィットネスの評価と口コミ
最近外出なさすぎるから3分フィットネスのアプリいれてやってるんだけど結構楽しいし効く感じするから良いな
— サン@ペプシ (@minaminesann) 2018年7月25日
3分フィットネス、Normalで全身1setやっただけでめっちゃ汗かいたありがとうアプリ
— しんどい (@tyooormy) 2018年7月22日
今日のトレーニング終わりー(・ω・三・ω・)フンフン
3分フィットネスってアプリだけど、トレーニング方法色々表示してくれるし、カウント取ってくれるからサボれない((´∀`*))ヶラヶラどう筋トレしたらいいかわからない私にはとても助かる♪ pic.twitter.com/R8wTNwxNVg
— リエ (@Ri_echo) 2018年6月22日
7位:Fysta-フィットネス動画でダイエット・筋トレ・体重管理
手軽にやせるなら無料の総合フィットネスアプリ【Fysta-フィスタ】
ヨガやフィットネス・筋トレ・ストレッチなど、毎日ジムに行かなくてもスマホで大画面動画を見ながら自宅で体重の減量ができるダイエット・トレーニング系アプリ!
筋トレ&ランニングどっちも出来るからダイエットの管理がしやすい。
日々の体重の変化も体重の数値を入力し記録・データの管理ができ、お悩み別のプログラム機能でアナタに合ったやせるための自宅トレーニング・筋トレを提案します。
Fystaの評価と口コミ
最近筋トレハマってて永遠に腹筋ローラーしてるんだけど楽しいよね筋トレ
私もFYSTAの腹筋背筋メニューめっちゃやってる😙— きょん (@Kyo_nzy) 2018年7月16日
最近 #FYSTA てアプリで筋トレとかストレッチとかやってるんだがジムでパーソナルトレーニングしてる感覚で出来るから何故か続けられてる\( ˆoˆ )/今日もたくさんワークアウトやった🐱
— 澁谷梓希(i☆Ris) (@iRis_s_azuki) 2018年6月29日
筋トレ女子になる効率のいい筋トレ方法は?
筋トレをすることで、女性ホルモンのバランスを整え女性らしい美しさを高める
むしろ、適度な筋トレをすることで、運動によって代謝が向上します。その結果、成長モルモンが分泌されホルモンバランスを整え、肌や髪のつやによい影響を与える効果が筋トレにはあります。
また、運動により代謝が高まることで体温が上昇し、女性に多い冷え性を防ぐことにもよい影響をあたえるため、女性にとって筋トレはいいことだらけなのです。
そもそも女性ホルモンが崩れる原因は?
女性ホルモンが崩れる原因はいくつかあります。
- 月経によるホルモンバランスの乱れ
- サイズがタイトなパンツや靴による血行の圧迫
- 冷え性、便秘
など、複数の原因からホルモンバランスを崩してしまいがちです。
筋トレで、なぜホルモンバランスが整えられるの?
筋繊維の超回復の影響
筋トレを通して筋肉を破壊して回復させると、以前より筋繊維が成長する現象を超回復と呼びます。
この超回復が起きるときに、ホルモンが大量に分泌されることで、体内のバランスを整えることができます。
お腹がすくから
運動をするとお腹がすきますよね。この時が、一番食べ物を消化吸収しやすい状態です。
つまり、筋トレ後に栄養をしっかり摂取し栄養補給行うことで、体内の栄養バランスとホルモンバランスを整えることができるわけです。
筋トレ女子のホルモンバランスを整えるおすすめの筋トレ方法
- 腹筋
- 背筋
- 腕立て
- スクワット
このような当たり前の運動で構いません。
回数も何回という決まりもありません。無理のない程度で自分の中で「あと一回」と頑張れる回数から始めましょう。
女性ホルモンを分泌させるビタミンB6の摂取が大切
豚肉・かぼちゃ・きのこ・ピーマンなどの緑黄色野菜に多く含まれています。
ですが、毎日この食材だけでは食事が楽しくなくなってしまいます。そして、ストレスからホルモンバランスが崩れるという負のループになってしまいます。
そこは無理をせず、サプリメントなどでビタミンB6を摂取しましょう。
冒頭で紹介した筋トレ女子AYAさんが監修していたHMBダイエットサポート「トリプルビー」が、まさにこのビタミンB6の摂取に最適なサプリメントです。
その他女性の健康に必要な、厚生労働省が定めた栄養機能食品【ビタミンB1,B2,B6,ビタミンC,D,葉酸】なども配合されています。一度WEBサイトでチェックしてみることをおすすめします。
HMBダイエットサポート「トリプルビー」
WEBサイトで詳細をみる
どちらも期間限定、
無料体験キャンペーン中。
「LEAN BODY」リーズナブルな価格で300種類以上のビデオレッスン。トレーニング、ヨガどちらも。美コアの山口絵里加先生はじめ魅力的な講師陣。ライブ型より時間が短くスキマ時間でできる。月額980円。
>>>LEAN BODY【公式サイト】
「SOELU」オンラインヨガを広めた最大手。ライブ型で自宅にいながら臨場感を味わえる。録画されたビデオレッスンもあるので安心。月額980円。
>>>SOELU【公式サイト】